第66回PLLで発表された拡張パッチ「暁月の終焉」ジョブ調整内容の近接DPSまとめです。個人的な軽い雑感も書いていますので単にまとめがみたい人は注意です。
ベースはパッチ5.0を踏襲。一番バランスが取れているため
主要なアビリティのリキャストを60秒/120秒周期に寄せる(例外あり)
レンジDPS全体
物理基本性能の値を魔法基本性能の値とそろえる変更はタンク、近接DPSと同じ変更。
他に共通の変更点として、全体軽減アクションを90秒リキャストに変更
レンジDPSの全体軽減アクションのこれらがすべて90秒に。絶などの過去コンテンツの軽減相談にも影響ありそうです。
遠隔魔法DPSのアドルは逆に与物理ダメージの減少効果が追加
吟遊詩人
旅神のメヌエット、バトルボイスが120秒に変更
戦歌が本人に影響がない問題についてはギリギリまで調整したいので名言できないとのこと。
耳栓問題とかいわれているヤツですね
機工士
整備が2チャージのアクションに変更。
整備があるから機工士のサブステ重要度がクリ>意思>ダイだったので、パッチ6.0でサブステが変更なしならそのまま継続っぽい
機工士は完成度が高く、少ないホットバーで快適なプレイフィールが変わらないようにしているとのこと。
踊り子
上の行は単体攻撃と範囲 攻撃 で面倒だったProc管理を統一したとのこと
バッファーとしてのジョブコンセプトは維持したまま正当進化
ダンスモードへの切り替わりが、範囲攻撃アクションも対象になりステップアクションに置き換わる。単体と範囲でホットバーを分けていた人には楽になるはずとのこと。
xboxなどのコントローラーの色に対応してホットバーを設定している人は右のような感じになって楽かもしれません。
ダンス成功時のエスプリ付与は確率で付与ではなく本人だけ確定で蓄積に変更
思ってるより剣の舞いが撃てなかったとか、エスプリ溜まりすぎて溢れてしまったとかのランダム性が多少緩和されるかもしれませんね
あまり変更がなさそうなレンジDPS
第66回PLLの発表でもかなり短かったレンジDPSのジョブ調整内容。
パッチ6.0で大幅な変更がなさそうです。火力も近接DPSとキャスターDPSに比べて少し低めという点も維持されそうな感じです。
コメント